"編入"を目指す高専生へ

高専,編入学,大学あるいは大学院に関した学術的内容をメモ程度に書いてます.

面接

編入試験の面接って一体どういうものなんだろう,対策した方がいいのかと疑問に思う方が少なからず居ると思うので,面接について書きたいと思います.

まず一番気になるのが,面接は合否に大きく影響するのか否かだと思います.

あくまで私自身の意見ですが,たとえ数学200点・英語200点・面接150点という様に募集要項に明確な配分が記載されていても,面接に関してはおそらく8割,9割以上の点はもらえると考えていいと思います.

というのも,私は試験時の面接に関してはどれも上手くいっていません.

ですが,いくつかの大学に関しては合格させていただけました.

この記事の下の方に私の受験した各大学の面接について詳しく書きたいと思いますが,どの面接もひどいものばかりです.

就職時の面接はものすごく重要ですが,編入試験においてはあくまで学力第一で,そのおまけとして面接をやっているような気がしなくもないです.一応どんな人間か,何がやりたいのかを聞いておくための.

ですが,全く準備をせずに面接を挑むだけはやめた方がいいです.

編入したいということはもちろんその大学に自分の行きたい研究室があるわけで,その研究室で行われている自分のやりたい研究については知っておくべきだと思います.あとは最低限のマナーはもちろん必須です.

どうしても面接や人前で話す場で緊張してしまう方などは,面接の練習をしてもいいと思います.

実際面接の練習を始めようとする時期っていうのは,本当に試験直前位で色々と忙しいと思うので,面接の事はできるだけ大きく考えず,なるべく筆記試験の勉強の方に力を注いだ方がいいと思います.

 

最後に各大学の面接について書いておきます.

東京大学 工学部

東京大学に関しては一次試験(筆記試験)の合格者のみが二次試験(面接)を行うというスタイルなので,私自身一次試験で不合格であるが故に面接については全く分かりません.

ですが噂によりますと一次試験の合格者が二次試験で不合格となることはまずありえないようです. あくまで噂です.

大阪大学 工学部

・面接内容

本大学の志望動機・他大学の志望動機・受験状況・テストの出来・英語の勉強法・卒研内容・学部卒業後について

・雰囲気

 比較的緩めの雰囲気でした

・出来具合

質問には全て答えましたが,特に他大学の志望動機に関してはあまりに不意打ちだったため,卒研内容についても結構突っ込まれたため曖昧な内容を話してしまいました.

筑波大学 理工学群

・面接内容

本大学の志望動機・受験状況・テストの出来・固有値の定義について・数学は何が得意か・学部卒業後について

・雰囲気

受験した大学の中で一番面接し易かったです

・出来具合

面接がし易かったせいか自分の中ではここでの面接の出来が一番良かった気がします.面接内容が何故か数学攻めだったのが意外でした.

千葉大学 工学部

・面接内容

本大学の志望動機・受験状況・テストの出来・テストで間違えた問題について・口頭試問(過渡現象回路)

・雰囲気

受験した大学の中で一番面接し辛かったです

・出来具合

口頭試問ではなく面接だったのにもかかわらず,黒板を使って問題を解かされました.後で考えてみれば簡単な問題だったのですが,焦っていただけあって全然できませんでした.千葉大だけは自分の出身学科と異なる学科を受けたため,本当に回路(過渡現象)の問題が解けるかどうか試されたのかもしれません.

岐阜大学 工学部

・面接内容

本大学の志望動機・受験状況・テストの出来・本大学で行いたい研究の概要・口頭試問(キルヒホッフの法則・電磁誘導・OS・オブジェクト指向プログラミング)

・雰囲気

筑波程ではありませんが面接し易かったです

・出来具合

 受験した大学の中で面接の出来は最悪でした.千葉大と同じく口頭試問ではなく面接だったのにもかかわらず,3つも質問されました.一つ目のキルヒホッフの法則を除いて他は全滅でした.

 

面接に関しては以上となります.あくまで私自身の意見なので参考程度にお願いします.

何か質問等ございましたらコメント欄にでも投稿お願いします.